ハートほっと通信
<ハートほっと通信>は、きはらハートクリニックから定期的に発行される、健康に関するお役立ち情報です。
難しくなりがちな医療情報を、分かりやすく、時にはかなり脱線して解説しています。
ちなみに、ハートほっと通信とは、心温まる通信との意を込めて命名いたしました。
ネットで読むには、長い文章です。クリニック待合室にご用意してありますので、
来院の際、ご一読いただけると幸いです。
皆さんの健康管理に、少しでもお役に立てれば、と考えております。
よろしくお願いいたします。
(以下のそれぞれの表題をクリックしてください。本文へと続きます。)
第1報:動脈硬化は恐ろしい →本文へ続く
記念すべき第一報は、院長が最も得意とする分野の一つ。動脈硬化を取り上げて報告しております。第2報:花粉症に対する内服治療エトセトラ →本文へ続く
花粉症の季節がやってきますが、みなさん対策はお済みですか?第3報:コレステロールとどう付き合う? →本文へ続く
動脈を硬くする最大の敵、コレステロール。さてどうやってお付き合いしていきますか?第4報:糖尿病を知る。Part1 →本文へ続く
細い動脈を侵略する最強の敵、糖尿病。あなたは正しく理解していますか?第5報:糖尿病とどう向き合う?Part2 →本文へ続く
細い動脈を侵略する最強の敵、糖尿病。さて、どう対処していけばいいのでしょうか?第6報:心不全と上手に付き合う-その1- →本文へ続く
予後不良と言われる心不全。しかし諦めるわけにはいきません。第7報:心不全と上手に付き合う-その2- →本文へ続く
予後不良と言われる心不全。上手に付き合う方法とは?第8報:心不全と上手に付き合う-その3- →本文へ続く
予後不良と言われる心不全。上手に付き合う方法とは?第9報:心不全と上手に付き合う-その4- →本文へ続く
心不全と上手に付き合う究極奥義第10報:血圧が高いと何故悪い? →本文へ続く
ちょっと違った観点から見る高血圧の側面